お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  39歳

    育った環境によるとしか言えないです。
    残念ながら、親は選べません。
    子供に時間やお金を使わなければ、当然子供はストレスが溜まります。
    そんな状態でまともなキャリアを目指せる人は一握りでしょう。
    日本はサラリーマンに支えられてるっていう事を忘れてはなりません。
    幾ら女性の社会進出が促されてるとは言え、派遣制度のせいで正社員になれてない人は結構居ます。
    まして、アラフォーは就職氷河期の煽りをモロに受けた世代なので、
    低賃金でも働けるなら有難いという考えがまかり通ってます。

    結婚後、相手の財布を頼る・頼らないは当人同士で相談する話なので、自分の物っていう感覚は個人差があります。
    気になる様でしたら、アメリカで流行ってる、婚前の契約書を用意すると良いでしょう。

  • 佐藤さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    アメリカではそんな物があるのですね。
    私も結婚するとなったらお相手に対して尽くすのは全然問題ないと思っているんです。
    その様な時のために仕事を頑張ってキャリアを積んで資産を形成しています。
    ただ、最近はあからさまな寄生したい様な方が多いので、実際何を考えているのだろうと思った次第なんです。
    あとは、氷河期も収入が低い理由の一つですが、周りを見ているとやはり半分は氷河期を言い訳にした努力不足なような感じが最近はとても感じます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ