お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • わんわんさん  女性  48歳

    相談者さんより年上の女性だと、バブル崩壊後に続いた就職氷河期世代に当たります。
    まだ男女で雇用に堂々と差別が残っており、団塊ジュニア世代でもありました。
    男女問わずどんなに優秀でも職業につけない壮絶さがあり、第二新卒入社もほとんど希望のなかった時代です。
    非正規中年は社会問題としてたびたび話題となっており、
    国会でも施策が話し合われていたりしますよね。
    勉強不足だと思いますよ。
    私もその世代で転職しながら踏ん張ってきた人間です。有名大学を出て、資格を取ったり転職したりして、今は自立できていますが、収入はなかなかあがりませんでした。
    お金を稼ぐ努力や辛さは、痛いほど感じてると思います。
    ですので、同世代の男性なら、
    ホワイト企業でそこそこの収入の方は、本当にラッキーな人だと見ていますね。

    年下の世代だからこそ、楽に一般企業に入られた方、多いんじゃないですか。

  • 佐藤さんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    勉強不足ではないと思います。
    氷河期などと言い訳をしていますが、周りを見ていると仕方ない方半分で後は氷河期を言い訳にしている人半分って感じですね。
    正直に本当に努力してないなって方が結構いますよ。
    私はそこまで良い大学を出ていませんし、大手の上場企業にも勤めていません。
    給与はそこまで上がらない状態でしたが、若い頃に必死にお金を貯めて、資産運用して今の年収に至ります。
    その間同世代の周り人は私を不思議な目で見ながら、浪費したり、給料が安いなどと愚痴ばかり言ってました。
    実際に今はかなりの差がついています。
    この様な事を経験すると、正直氷河期の対策など言ってますが、本当に必死に努力しましたか?と言うのが私の考えです。
    こんな人達に無駄な税金がまた使われるのかなどと思ってしまいます。
    回答者さんも相当頑張られて来たたら思うのでお分かりかと思いますが、周りの苦労されていた方は寝る間も惜しんで努力されてきたのでしょうか?
    そこそこ稼いでいる人は結構苦労をしているのです。
    仕方が無いと言って、楽な道を歩んできた人が、婚活においても手間もかけず苦労もしないで他人に寄生するのはどうなのかと言う事を知りたいと思っての事です。
    プロフに専業主婦やパート希望で養って下さい記載が有れば分かりやすいんですけどね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ