お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    相手が変われば違うでしょは、そんな乱暴な言い方でなくとも、あながち間違っていないとは思います。
    私もその未婚の男性とお付き合いした時に、どんなに好きでも本当に一緒になってはいけない組み合わせがあることを人生で初めて知りました。
    A男さんという男性がB子さんという女性には大正解でもC美さんという女性には不正解ということはあります。
    正直今は組み合わせが全てと言っても過言ではないと思っています。これは心理学でもきちんとあるんです。そういう組み合わせが存在することが。
    ただそれは離婚経験からの実感ではなく、その後のお付き合いで私は実感したことでした。
    だからこの部分は離婚したことが糧になっているのではなく、その後のお付き合いの別れが糧になっていることのひとつです。
    要は自分にとって間違いな相手を選ばないようにしなければいけないので、どんな人にも共通する見分け方はないと思います。
    その基準を自分で見つけないといけないのだと思います。
    本人が別れをきちんと捉えて、そこから成長していたとしても、逆を言えば質問者さんがその人の不正解だったら、また話は違ってくると思います。
    個人的な経験からですが、未婚の理由は実際にお付き合いすると結構本人が自認しているよりも闇が深かったりすることがあったりして、それこそ私も見極め方が知りたいと思ってしまっていた時期がありました。
    私もそこがすごく怖いし気になってしまいますが、やっぱりそれは対自分で自分にとってその人がどうかという独自基準を持って見極めるしかないように思いました。
    確かに離婚は大きなことですよね。
    ただ離婚も未婚での今までの別れも糧にできているのかというのは、両者共にも言えることだと思います。

  • たんたかたんさんからのお礼

    ありがとうございます。
    違う相手ならば…という希望や期待を持てる方は再婚に積極的で、
    再婚までの間隔は、1~2年は違和感なし、という回答がほとんどでした。
    婚活サイトだから、当然のお声なのかもしれません。

    よく芸能人の再婚で、間隔が短いと
    早くね?みたいなコメントがつきがちで、
    私もどちらかというと、そんな感じでした…
    元カレや、周りの人の様子を見聞きしたことも、拍車をかけていました。

    リアルな声を寄せてくださった皆さんありがとうございます。
    男性からの意見も聞きたかったですが…ひとつもこなかった(苦笑)
    離婚歴がある、と頑なにならずに、
    その人を受け入れられるか
    自分の気持ちもぶれないものを確立できればと思います。

    この年で婚活してる、ということは
    皆何かしら経てきているということでもあるかと思うので…

    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ