お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度  BETTER

  • 匿名希望さん  女性  49歳

    私は死別なので、周囲の人のお話ですが。

    「結婚はもういい」と言っている人…1名
     →本人から離婚希望。結婚生活も離婚時も苦労したのでもうこりごり。

    再婚したい、または再婚した人…3名
     →本人から離婚希望2名、相手から希望1名
      本人から希望の2名は1~2年で恋愛または婚活開始。
      その後恋愛結婚1名、婚活長期化1名(まだ継続中)
      相手から離婚希望された1名も再婚しましたが、5年くらい経っており
      婚活したわけではなく、職場恋愛でした。

    婚活で出会った離婚経験者の方は、早い方だと三ヶ月くらいでした。
    体感として自分から希望して離婚した人は、悩んだり反省したりというのは
    離婚前に済ませている感じがあります。
    (その上で再婚希望するかは個人によるのでしょうが)
    逆に離婚を告げられたほうは、腹落ちさせようとすれば少し時間がかかるでしょうし
    「相手が悪い」で済ませてしまって短期で婚活開始という人もいると思います。

    個人的には1~2年での婚活を早い、とは思わないですね。
    反省の有無や結婚を軽く考えているかどうかは、
    期間ではなく内容で見るべきところなんじゃないかと思います。

  • たんたかたんさんからのお礼

    ありがとうございます!
    すごく説得力ありました。
    実際に統計までお取りくださって
    参考になります。

    中年で婚活される方には、
    離婚経験者も多くいらっしゃいます。
    その離婚から何を学んだか、
    どう成長されているのか、
    それがしっかり「ある」人と、
    「ない」人の見極めが難しいと思っています。

    私はどちらかが100%悪い、という離婚はないと考えています。
    有責でないほうにも、対処方法とか、
    相手をそうさせてしまった遠因があるとか、
    何かしらはあるんじゃないかと思っているので、
    離婚歴のある人なら、そこを認識している人と出会いたいんですよね。

    再婚までの期間は参考にはならないか…。
    理由を聞いても本当のところは分からないし、
    何を学びましたか?なんてこちらから聞いたら、大体の人は、責められてると感じるでょうし。
    反省と次回への生かしを自分からプレゼンしてくれる人は、あまりいないし。

    離婚歴がある人と結婚して、
    「そういうところだよ」って
    思いたくないんですよね…

    ご回答者様は、どうお感じでしょうか。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ