お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    人それぞれだたら思いますが、ご相談者の年代ならお子さんいての離婚も多いと思います。
    この人とはやっていけないと思っても、子供のためにもう少し頑張ろうとか、とりあえず別居してみて冷静に考えてみようとか、相応の期間を経て離婚に至っている場合が多いと思います。
    私の場合は8年くらいその期間がありましたので、その間に上手くいかなかった理由も当然考え、色々試してみたものの、価値観の違いは埋められず、一緒にいても幸せな未来はないと判断しました。子供もその頃には理解できる年齢になるましたし。
    離婚が決まったときには、スキップするほどの喜びで、第二の人生を謳歌しました。
    私の場合は新たな結婚ではなく、自由を満喫することでしたが。
    半年も自由を満喫するば、人生充実してきて、心に余裕ができ新たな出会いも自然と求めるようになりますね。
    40代、50代で離婚された方は、そんなものだと思います。
    離婚から8年も引きずるのは、やり直す努力をせずに離婚に至り、出し切らずに未練を残しているという印象です。
    もちろん、なんの努力もなく離婚してすぐに婚活という人もいると思うので、その辺りはメッセージの段階で見極めればいいと思います。

  • たんたかたんさんからのお礼

    ありがとうございます。
    元カレの場合は私からみて
    どっちもどっち、という印象でしたが、
    元カレ本人は、元妻どうこうより、
    他人と暮らしていくということについて、
    覚悟や自信が回復できないという感じでした。
    結婚してもまた別の問題が発生するなどしたらどうなるのかなと。
    問題を抱えない夫婦はないですもんね。

    すぐ再婚に希望を抱ける方は、
    相手が有責とお考えの方が多そうだなと感じました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ