お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    1番目です。
    気持ちの整理というのは書いた通り時間が経つ中でです。
    2番目の方同様、離婚するに至るまでにある程度整理をつけたからこそ離婚している人も少なくないと思います。
    自分がどう至らなかったのか、どう成長したのかを語れるかどうかって、離婚した人だけでしょうか?
    お付き合いの経験があれば、お別れした経験もあると思いますが、一定の年齢でのお付き合いの中結婚に至らなかった別れがあったと思いますが、どう至らなかったからお別れすることになったのでしょうか?
    それぞれのお付き合いで違うのではありませんかね?
    私の場合離婚した時は、相手のお酒が原因でしたが、どれだけ大好きな部分が100個あっても、どうしても受け入れられない1個がお互いに大きく違えば一緒にいるのは難しくなってしまうと思いました。
    聞きたかったのはそんなことでしょうか?
    それよりも離婚後のお付き合いの別れの方が、自分がなぜ結婚に至らない別れを経験することになったのか考えることがたくさんありました。
    他の方とお付き合いする恐怖感は離婚経験からよりも、そちらのお付き合いの経験からの方が強いです。
    正直最近思うのですが、40代以上の場合、離婚者の離婚理由と未婚者の未婚理由ってすごく紙一重みたいな印象です。
    だから離婚した、だから結婚できなかった。実は同じ理由だったりします。でも結婚するタイミングがあったかなかったか。みたいな感じだなと最近思います。

  • たんたかたんさんからのお礼

    再度のコメントありがとうございます。
    うまく行かなかったときからの建て直しや成長は、
    結婚カップル未婚カップル関係ないのかもしれないですね。
    結婚、離婚というものを大きく考えすぎているのかもしれません…。

    結婚できない理由、と離婚してしまう理由が紙一重、って深いなと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ