匿名希望さん 女性 45歳
私の場合ですが長く付き合ってみる事ですかね。
結婚がゴールだと思っていたり、相手が好きな時って色々目を瞑りがちなので。
同棲してみて、なるべく色々な事に二人で遭遇してみるのがいいと思います。
実家や親戚との関わり方、お金の使い方、家事に協力的かなどがなんとなく分かります。
あと不満は溜めない事ですかね。
例えば家事について、お風呂は使ったら洗うとか、トイレットペーパーがなくなってたら取り替えるなど、小さな不満も言っています。
言ったらやるのか、言ってもやらないのか、何度も言ったら喧嘩になるのか、拗ねるのか、逃げるのか、こういうのも分かりますよね。
一緒に住んだらぴったりとはいかないので(ぴったりいくのは、それは相手が何かしら我慢していると思います)、喧嘩というか、衝突してみるのもいいと思うんです。
一緒に買い物に行ってみたり、遠出してみたり、体調を崩した時や事故(無い方がいいですけど)などのトラブル時の対応、仕事で嫌なことがあった時はどんな感じなのかなど。
あと浮気とか夜の生活ですね。
長く数年かかっても、無理だと思えば別れること。
ただそれでも分からない事はありますね。
私が昔結婚した時、結婚してからわかった事ってたくさんあるのですが、夜の生活のレスは同棲しても分からなかったと思います。
結婚前は私のアパートによく泊まっていくくらいの関係でした。
それまでいつもあったのに籍を入れたらレスになったんですよね。誘ったら断られました。
徐々に減るとか自分が何かしたとかならまだ分かりますが、籍を入れた1ヶ月目からいきなりだったので悩みましたね。
多分ですが「自分の妻」になった事で家族になり、気持ち悪くなったのかな?と。
それまでしつこくスカートをはいてと言われていたのに、スカートをはいたら「奥さんらしい格好して」と言われました。
こういうのは結婚してみるまで分からないですね。