お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 通りすがりさん  女性  41歳

    まず拝読して思い出した事が、『この人と結婚したいから自分を隠して結婚までもっていった。結婚したら恐妻家に変わった』と言う話です。

    付き合ってから変わった人は、変わったのではなく素を見せるようになったのだと思います。いい面も悪い面も含めてです。これって、普通にあることだと思うのです。
    許せないのであれば別れればいいので…とは言え
    この年でやっと好きになったのに、モラハラだと分かったらかなりショックですが、続けても意味がないですもんね。
    そんな私も若い頃、お付き合い数年後に暴力振るわれ、別れられず、更に数年間続けその後お別れした過去があります。(交際8年)ここまできたらただのバカなので、そうならないように早めの決断をおすすめします。

    厄介なのは、結婚したら悪い面で変わる人です。
    これは悪意がありますよね。計画的と言うか。
    あとは、恋は盲目って言葉があるくらいなので付き合っているときに冷静に見極めないといけないですね。

    婚活していてもこの人大丈夫かな?と常に思います。過去があるから尚更ガードがかたくなるのですが、友達曰く、いい人まで振るいにかけて落としている と。
    あまり考えすぎずでも考えて、相談者様にいい人が見つかりますように。

  • 匿名希望さんからのお礼

    経験していない方だとやはりピンと来ないのだなと思いました。
    私もそんな心配を人生でしたことがなかったし、素が見えてくるのは当たり前ですが、なんというか変わり方の種類が違うのですよね。初めての経験でした。
    付き合っていてそれが見えたら別れればいいのではありますし、実際そうなっているのですが、仰る通りやはりかなりしんどいですよね。
    更にそれが結婚してからだと地獄の結婚生活か離婚かと思うとゾッとしてしまいます。
    回答者様も暴力が始まったのはお付き合いから数年後なのですよね。
    そういうの聞くと恐ろしいです。本当に大変なら経験をされましたね。
    私もその一件以来このは人大丈夫かなと思ってしまうことが増えてしまい、すごくお気持ちがわかります。
    婚活をしていると、特にこの年齢だとお互いにもうクセも強くなっていたり、お互いに色々と大目に見ていかないとみたいな部分もあると思うのですが、今度はそういう見過ごしてはいけないことも受け入れてしまったりすることにならないかとか思ってしまったりします。
    今回のことで私はアタッチメントタイプというものを知ったのですが、安定型と不安定型がいて不安定型の中に不安型、回避型とあり、回避型が付き合うと変わってしまったりするそうです。
    第二の遺伝子のように言われていて、そういう言動になってしまうので、経験して身を持って、なかなか難しいのだと知りました。
    人口の25%程度いるそうですが、そういうタイプは恋愛が続かないので恋愛、婚活市場に戻りがちで、そのため婚活をしていると出会ってしまうことも多いみたいです。
    40代の未婚率と近い数字で、正直40代の婚活ってそういう人たちが出たり入ったりしているだけなのではないかと思ってきてしまっています。。。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ