はなさん 女性 47歳
友人の件をお話しした者です。
急に距離を縮めたというのは、最初のお誘いで、交際相手がいるかを確認されたことです。
もし何度か食事をした上で、相手の気持ちを確認したいと思われていたのであれば
初めての会話では早すぎた質問ではなかったかと思い、そのように書きました。
そこで彼女は、交際相手がいると伝え、
相手に好意を持たれている、自分には相手がいると言う互いの思いと状況が確認できたので
気まずくなったのではないかと思います。
仮に、交際相手がいて、あなた様のことも気になり誘いを受けたとしても、
そもそもそんなつもりがなくて好意を持たれていると知ってしまった場合でも
いずれにしてももう一度一緒に時間を共にしたいと思えば
そこまで先のばしにされないと思いました。
どんな女性でもいいと思う男性には早く会いたいのではないでしょうか。
ただ、この場合は交際相手がいるのに好意を持たれた相手とも平気で会えるような女性の場合です。
何度か食事していくうちに相手に好意をもったという流れではないようですので
最初に確認できたのですから良かったのではないかと思います。
確かにあからさまにそんな態度を取られると辛いですよね。
でも交際相手がいる女性とわかってまたお誘いするのはどうなのかな?と思いました。
彼女もそんなつもりはなくて最初お誘いを受けたが、交際相手のことを聞かれて
彼のことを思ったのかもしれません。
次の週にまたお誘いを受けたら押されている印象は受けます。
今はそこまで意識せずに振る舞えばよいのではないでしょうか。
避けられていると思うと辛くなると思いますが
嫌われたとかではなく、勘違いされたら困るので距離を置いているように思います。
彼がいるのにお誘いを受けた自分の行為が勘違いされて申し訳なかったと反省しているのかもしれません。
期待が大きいとショックは大きくなるものです。
でもそんなに素敵な女性なら素敵なお相手はいるだろうなと思って相手がいるとわかれば潔く諦める人とそうでない人、いままで沢山経験されたのではないでしょうか。
期待を持たせてしまうのを極力避ける方法だったのかもしれません。
暫く期待せずに様子を見て今度普通にお話しできる機会が持てたなら
他愛のない会話で楽しめば、また状況も変わってくるかもしれないですよ。
素敵な女性も同じ習い事をしているというささやかな幸せを感じれば
心の余裕も生まれてくると思います。