匿名希望さん 女性 40歳
貴方に興味があれば、食事に誘ってくれたので、誘い返すか誘い返さなくても声はかけると思います。
連絡先を交感しているならメッセージも送ると思いますし、縁が切れてほしくないなと思えば定期的にたわいのない話やもしくは相談事など送ると思います。
お相手が何歳の方かはわかりませんが、興味がある、脈があれば、機会は積極的に利用すると思います。
しかし、貴方にあえる機会を相手から放棄しているので、興味はないのだと思います。
彼氏がいるという発言に関して、彼氏がいると言えばもしかしたらどんな人?どこの人?など詳細を聞かれる可能性を考え、いないと言えば恋愛対象として見られる可能性を考え警戒したのかもしれません。
情報を探られたくない事と、これ以上自分の事も探られたくないと思って曖昧な返答をしたのかなと思いました。
彼氏から私を奪ってみなさいよという駆け引きの場合もありますが、貴方に遭える機会をチャンスとして利用しないようですから、どちらかといえば自分の個人情報を探られたくないと思われている可能性はあります。
もしかして歳の離れている女性でしょうか?(相手が20代や30代など)
もし年齢差がある場合は、最初の食事は父親と食事に行く感覚だったのかもしれません。それが、娘のように接してきたのではなく女性として扱われたので、警戒された可能性はあります。
悲しいですが相手から接してこない場合はあきらめた方がよさそうです
女性もバカではないので、気になる方、縁を保っておきたい方との親しくなれる機会を自ら手放すような事はしないです。