匿名希望さん 女性 49歳
お礼も読ませてもらって、なんとなくですが質問の主旨が掴めました。
婚活をしていると「自分がどういう人間かを理解していないし、本当に相手に求めるべきものもわかっていないのではないか?」と感じる人達がいる。
やりとの中でバックグラウンドに踏み込んでこず、表面的な話ばかりなことからそう感じる。
そういう人は
A)性格の優先度が低い(受け入れキャパが広い)から問題ない
B)本当に求めるものがわかっていないから、長期的な関係が築けない
の、どちらなのだろうか?
ということではないでしょうか?
そして主さんは直近のお相手と付き合ってAかと思っていたが、
実はBだったのではないか?
と思われた、と。
どちらもいると思います。
若いころって、そんな感じじゃありません?
バックグラウンドというほどの歴史もないし、
とりあえず見た目が好みならOK、みたいな。
だから、そういう方面の感覚が若い(か幼い)んだと思います。
だから絶対ダメということでもなく、本当に求めるものがわかっていなかったとしても、
わからない状態のまま上手くいくこともあるんだろうな、という感じはします。