匿名希望さん 女性 50歳
お返事ありがとうございます。確かにあまり考えてない印象の人もいます。たぶんその出来事の人は、そういう人だったんだろうな、と思いました。ただ、同時に自分も振り返ってみるのもいいかな、と。
例えば、「質問しない」とか「女性の好みを聞いても外見的なことだけで、内面的なことは挙がらなかったり」って、要は言葉で表現することを求めているわけです。でも言葉の表現が下手な人もいるので、言い表せない=考えてない、ではない可能性もあるのかな、と。もちろん、言葉と思考は繋がっていますから、言葉の表現力がある人は、思考力があると言っていいでしょう。でも、思考力がある=性格がいい、でもないですよね。言葉巧みな詐欺師がいるように。
一般的に女性のほうが男性より、言葉での表現が得意ですし、言葉に頼りがちです。だからつい、言葉の有り無しでいろいろ判断してしまいがちですが、そもそも、それが間違っているのかも、と今のパートナーといて思うのでした。想っていても言葉にならないだけかもしれません。
今回の人は、たぶんあなたが受けた印象通りかも。でも、いつもそうではなく、時には自分を疑うのもいいのかな、と思って。自戒も込めて。
素敵な出会いがありますように。