お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    お返事ありがとうございます。確かにあまり考えてない印象の人もいます。たぶんその出来事の人は、そういう人だったんだろうな、と思いました。ただ、同時に自分も振り返ってみるのもいいかな、と。

    例えば、「質問しない」とか「女性の好みを聞いても外見的なことだけで、内面的なことは挙がらなかったり」って、要は言葉で表現することを求めているわけです。でも言葉の表現が下手な人もいるので、言い表せない=考えてない、ではない可能性もあるのかな、と。もちろん、言葉と思考は繋がっていますから、言葉の表現力がある人は、思考力があると言っていいでしょう。でも、思考力がある=性格がいい、でもないですよね。言葉巧みな詐欺師がいるように。

    一般的に女性のほうが男性より、言葉での表現が得意ですし、言葉に頼りがちです。だからつい、言葉の有り無しでいろいろ判断してしまいがちですが、そもそも、それが間違っているのかも、と今のパートナーといて思うのでした。想っていても言葉にならないだけかもしれません。

    今回の人は、たぶんあなたが受けた印象通りかも。でも、いつもそうではなく、時には自分を疑うのもいいのかな、と思って。自戒も込めて。
    素敵な出会いがありますように。

  • 匿名希望さんからのお礼

    再度ご丁寧なご回答ありがとうございます。
    私も実はある男性とお付き合いしたことで、ご回答者様とは逆に今回の考えが頭に浮かぶようになりました。
    やり取りの際にはそんな感じでしたが、会ってからは本当にとてもフィーリングの合う人でした。
    でも結局色々と問題があってうまくいかなくなったのですが、結局見た目や条件がものすごく好みだった場合、どうにかして付き合いたいとすごく合わせていたりするのかなと思ったり、その人とはものすごくフィーリングがあってお付き合いをしたとお互いに思っていましたが、相手は自覚もないと思うのですが、言い方が悪いですが、ちょっと浮かれてバカになっている状態だったのかなと今になると思ったりします。
    今は今回の人というよりは何人かそういう人は常にお見かけしていて、最近そういう人を見ると大丈夫なのかなと思ってしまうようになりました。
    言葉にできないだけならいいのですが、自分が求めるものをわからないでずっとちょっと違うを繰り返してしまうようだと嫌だなと思っていました。
    何を探しているのかもわからず試食を繰り返しているみたいに見えてしまうことがあります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ