お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  50歳

    男性でも言葉で言える人はいますが、女性より少ないと感じます。容姿が好みで、体の関係が持てて、フィーリングが合えばいい、と言う人が多数いる気が(偏見に感じたらすみません)。でも、そのフィーリングが合うの中に、一緒に居て疲れない、ケンカしない、すぐ不機嫌になったり、怒ったりしない、などが含まれているのではないかと。女性のように、細かく言葉で定義しないだけで。

    質問者さんが求める人が、内面の好みを言葉で言える人だったり、付き合ったり結婚したら、いつも言葉であなたのいいところを言ってくれる人がいいなら、そこに重点を置くのは納得ですが...。

    例えば、私のパートナー、言葉下手です。でもいろんな所から、優しさがにじみ出てるし、大切にしてくれます。でもある時、メッセージで愚痴を聞いてもらったら、既読スルー(笑) 何て言ったらいいか、わからなかったんだろうな、上手い言葉が見つからなかったんだな、と理解出来るので、私も怒りませんが。ただ、「そういう時は、『そうか、そうか。』とか『よしよし』って返して。」と伝えておいたら、次からそうしてくれます。言葉が欲しいなら、言い方教えちゃうとか、こちら側の質問の工夫次第で引き出せたりもしますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    「容姿が好みで、体の関係が持てて、フィーリングが合えばいい」確かにそんな感じがします。
    それが私が思った、性格は特別合わないとかでなければいいのかな?という疑問でした。
    見た目や条件がすごく好みの時って、その他の間口がガバガバに広がっているような気もしますし。
    きっと会ってからフィーリングみたいなことなのかとも思うのですが、自分で自分のことをわかっていない人と付き合うと、誰と付き合ってもなんか違うみたいになり、それの自覚もないみたいなことにならないだろうかと最近思うことがありました。
    ちょっと質問したいことがあまりうまくまとまらなくてすみません💦

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ