匿名さん 女性 49歳
価値観の違いで別れたとの事ですが、果たして何がどんなふうに違ってたのでしょう。
人生も十人十色ですから、生活リズム、金銭感覚、嗜好、衣食住何一つ同じものなど有り得ません。
ですから、自分の考えを相手に押し付けても、押し付けられても気分良いものでは無いと思います。
でも、譲歩無しでは誰とも上手くやっていけるとも思いません。
短い相談内容で、全てを把握し、回答できる程、私も人間できてませんが、離婚原因の上位に『価値観の相違』が上がるくらいです。
お互いが、共に良きパートナーである事を望み、歩み寄れなければ、それはそれで、ご縁が無かった事と諦めるのも仕方ないのではないですか。
これを教訓に、次の良き出会いを大切にできたら良いんじゃないかと思います。