お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    よく女性受けの良い趣味はスポーツとか料理とか書かれている記事は見かけます。
    でも他の方も書いていらっしゃいますが、女性と言っても色々といますので、単純に自分と合うかだとは思います。
    自分は海外ドラマが好きで一緒に観れたら楽しいので海外ドラマが好きな人はいいなと思いますが、興味がない人には全く刺さらないと思います。山に行くのも好きなので、登山が好きな人も良いです。ジムも自分が行ってるから、好きな人なら一緒に通えるからいいと思います。
    ゲームだっで好きな女性だったら一緒にできるので良いのではないでしょうか。
    例えば料理も自分がすごく得意な訳ではないので、得意な男性の前で料理をするのは気が引けちゃうなと思ったりしてしまうので、本当ににそこは個人で違うのではないかと思います。
    電車は特に興味はないのですが、以前JRにお勤めの方とお会いしたので、小さい頃から電車がお好きだったのですか?とか聞いたら、やはり電車がとても好きで日本全国色々と行ってるみたいだったのですが、電車だけだと辛いですが、そうやって色んなところに行っておいしいものを食べたりするのとか、そういうお話をして一緒に回れたら楽しそうな印象でした。
    要はお付き合いや結婚後に一緒に楽しめることをイメージできるかが大事な気がします。
    普通に自分が好きなことを書いて、ただそうやって一緒に楽しめそうなイメージを持てる書き方を工夫する方がいいように思います。
    お金がかかりそうな方も何人かいて、現代アートのコレクションやビンテージ腕時計の蒐集などの方はお金はかかると思いますが、個人的には色々な話が聞けて面白かったです。
    やはりギャンブルやアイドルなどは印象が悪いとは思いますが、本当に個人差の大きいことなので、なるべくお付き合い後をイメージしやすい書き方で素直に書くのが良い気がします。
    個人的には、結局1人が見つかればいいだけなので、プロフィールはあまり万人受けを目指すよりも、きちんと自分のことを書いている方がお互いに合う1人に出会いやすいと思っています。
    あと自分は趣味という言葉は使わずに、ただ◯◯が好きなのでお休みの日は◯◯をしていますとか、たまに◯◯をしますとか、そういう言い方にしています。
    趣味という程大袈裟なものは持っていないですし、そんな感じでも良いのではないかと思っています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ