匿名希望さん 女性 39歳
私(×1)は恋人までは何人か進んだ方がいますが(同棲までした方もいたのですが…)成婚までいかなかったので、恋人までの過程で何か参考になればと思います。
①年齢と年収、学歴(自分と同じ)、生理的に見た目が大丈夫か、その他項目(同居、子供の有無など)どうかでまずマッチングするようにしてます。年齢はだいたい±5ぐらい、年収は自分の年収から±100ぐらい…それ以外の方は全員お断りしています
結局結婚相手は…例えば自分が頭が悪かったとします、相手が頭が良すぎると会話が成り立ちません。頭が良い方の理解力と悪い方の理解力が異なるからです。なのでよくも悪くも自分と同程度の相手が一番うまくいくのだと思っています。年収を±100、学歴を同程度にしたのはそのためです。私は年収が500程度なので、400万~600万の男性を対象としました。
自己紹介や趣味の内容によってはお断りは基本的にしません。
趣味は長く生きてればどんどん変わりますし、考え方もお互いに合わせて行けばよいと思ったからです。
②メッセージ1~2日に1通のやり取りでこちらの質問を全て返事をしてもらいつつ、さらに私に質問を投げかけてくれる方
(自分への返答と新たな質問を添えるとたいてい長文になります、短文で何度もやり取りする方は稀です)
それ以外の方は数通程度でだいたいお断りしています。
③上記を3週間前後続けてくれる方
誠実で真面目な方は相手に合わせて我慢強く続けてくれます
それ以外の方は最初は合わせてくれても1~2週間経つと面倒くさくなるのか内容が適当になったり、返事が来なくなったりします。結婚は忍耐と思いやりでもあるので、相手の話をしっかりきいてくれる、続けられる人を選別します。自分自身も同じようなメッセージを返すのはかなり大変でストレスですが、良い方を見つけるには必要だと思ってます。(上記をしっかり対応していただける方は、たいていお相手もメッセージを通して自分を試しています…実際に会うまで進んで親しくなった方の中には、メッセージをしっかり返してくれるので、自分もそうあるべきだと思って合わせたと言っていました。)
私には同じく婚活をしていた同僚女性が数人いたのですが、フィーリングが大事だといって1週間やり取りをしてすぐ会うタイプの方だったのですが上手くいかず…
なので私のやり方をアドバイスをしたところ②と③に関して効果があったと言われました。
私は上記を実践して実際に会うまで進んだ方で、オカシイと思う人に当たった事はないです。お会いした方は皆さん印象の良い方ばかりでした。
何か参考になればと思います。