ショコラさん 女性 55歳
私はまずはお写真の第1印象をチェックします。
単純にありかなしか。
好きかそうでないか。
良い印象か、そうでないか。
歳とか年収とかの数字はまず置いておいて。
それから気になった方のプロフを読みます。
内容に興味があって、話してみたいなと思ったら、お気に入りにしてメッセージやいいねをします。
今の時代、昔と違って、結婚が安定とは限りません。
旦那さんが病気になることもあります。
だから、やはり「好きだなぁ」「なんとなく気が合うなぁ」という気持ちは大事だと思います。
私の友人の1人も、好きだと思う相手と結婚し、かなり長い間「実はね、まだちょっとドキドキするんだ♪」と言ってました。
会ってみて・・・またはメッセージのやりとりをしてみて不快や違和感を感じた方とは無理にお付き合いする必要はないと思います。恋愛の1番楽しいはずの時期に楽しくないなんて・・・じゃあ、いったいいつ楽しいの?と思います。
今、コロナ禍で、以前よりアプリで婚カツする人が増えているのではないでしょうか。ということは、それだけ、若くて素敵なライバルも多くなっているのでは?
相談者さんの仰っていることはよくわかります。
私の場合は年のせいもあるでしょうが、たしかに「!?」と思う方、以前より多く感じます。
ただ、相手のことをとやかく言う前に、もう少し自分をより魅力的に価値を高く見せる工夫をしてみてはいかがでしょうか?(エラソーにごめんなさい)