お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  49歳

    私なら2~3000円のチョコレートと食事、
    プレゼントは彼にあげたい!と自分が強く思ったものか、彼が欲しがっていたもの。ですね。

    アイディアを募るのは悪いことだとは思いませんが、
    「男性は」という一般論と、「お付き合いしている相手」という主さんが一番近い存在の人、
    どちらが本人に沿ったプレゼントできるかって明らかじゃありませんか?

    彼は貰えるのが嬉しい人なのか、あげるほうが嬉しい人なのか?どちらですか?
    彼が何を贈るかに頭を悩ませるなら、一緒に買いにいくのは駄目なんでしょうか?
    彼がそれを望まないなら悩んでいたとしてもそれは彼が「悩みたい」ということなので
    主さんがそれを理由に遠慮する必要はないと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    もちろん意見を聞いた上で彼に当てはめて考えるのは自分自身ですので大丈夫です。
    誕生日プレゼントは一緒に買いに行くことになっていますよ。
    もらうのは結構もったいないと恐縮してしまうタイプです。あげるのは初顔合わせの時にもお菓子をくれたり、その後のデートの時にもちょこちょことくれたりすることがよくあって、あげるのは好きな方だと思います。
    ただ私もそう思いますが、普段のプレゼントはあげたいものをあげる感じですが、それと違って誕生日プレゼントって難しいですよね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ