お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    万が一、倒産になりそうな際、自分が苦しい思いをしてでも、従業員の全責任を背負う覚悟を決めているか、を私は聞きます。

    これは、結婚生活にも通ずるからです。面倒くさいことがあると、家族と向き合うこともせず、すぐ逃げる人は、どんなシチュエーションでも自分で責任を背負う覚悟がないです。

    あと、その年齢と年収で、実家暮らしが気になります。
    もし、親の介護が原因なら、介護要員としての奥さんを探しているのではないか、探ります。

    経営者ですが、2パターン
    一代で築き上げた成り上がり、もしくは、先祖代々受け継がれた商売人、どちらかわかりませんが、

    両者それぞれ長所も短所もありますが、もし学歴や生い立ちに強いコンプレックスがある場合は、劣等感が強くすぐ他人と比較したり勝ち負けに異常なまでにこだわったり、大変です。

    私の知人で、学歴コンプレックスの経営者の旦那さんを持つ人がいますが、子供を何がなんでも東大に行かせることで躍起で、子供の気持ちや考えを無視し続けてたら、子供が不登校になってしまったそうです。裕福な奥さん側の実家への嫉妬をしたり、ともかく学歴や生い立ちに関する話題は、家庭内で禁句になっているようです。

    もちろん、上記のような方が、全てそのような人ではありません。それらを乗り越えて、経営者として立派になられた方々もいます。しかし会社員と違って、経営者は自分が会社の顔であり、より個人の経歴フィルターをかなりかけられるので、なぜ、経営者になったのか、そもそもの原点やきっかけは、詳細に聞きます。何かの劣等感が強過ぎる場合は、少し要注意かもしれません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ