匿名希望さん 女性 50歳
キープというよりは、何もしなくてもかまってくれる、面倒見が良い相手を探してるんだと思いますよ。
自分からは何をどこまで聞いていいかわからない
男は会話が下手だから仕方ない
会話が上手な人はここにはいない
このあたりがよく言われる理由ですが、苦手な事はできなくても仕方ないと開き直ったところで、それで今までもうまく行かなかったんだろうし、今後もそのままじゃうまくいかないだろうことは本人達もわかってるはずです。それでも、改善せずに(できずに?)ずっとそのスタイルを貫いてるんですから、「こんなに不器用な自分を受け入れてくれる人」を真剣に探してるんじゃないでしょうか。
会話が広がらない人に、実際に会うと大体そんな扱いですし。
あえて質問なんてしなくても、自然と会話が続く相手がいい、という理想の持ち主かも知れませんが、そういうのって大抵はどちらかが気を使わないと成り立ちませんよね。
あとは、真剣さ=レスの早さだと思ってる人は、大抵一問一答方式でそれ以外のことを言ってこないので、会話の内容自体にはこだわってないのだと思います。