お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    お返事ありがとうございます
    貯金なし、年金少ない、仕事も不安定な元夫をもつ先程回答した者です。

    なんとなく自分と同じ事になるんじゃないかと心配で、追加で書かせてください。

    特にお金に関して、病気だけではないです。
    普段の衣食住に関して、例えば彼はお金がないので毎日ふりかけご飯だったとします、貴方もふりかけご飯になります。

    では、貴方の方が収入がいいから、毎朝健康的な貴方の収入に見合った食事内容にするとしましょう…相手もそのようにしなければならず、相手の足りない食費は貴方が補填する事になります。相手は質素すぎるのに、自分だけ満足いく食事を食べるわけにはいかないのではないでしょうか。毎日顔を合わせて一緒に食事をするのに、違う食事内容で、貴方だけが貴方の収入に見合った良い食事を貫き続けられますかね?

    服に関してもそうです、結局ボロの服をずっと着続ける事になります。
    私は結婚後、彼の生活費を補填するために美容院にもいく事はなくなりましたし、服も13年一緒にいて、買い替えた事はほぼないです。毛玉だらけ部屋着は縫ってき直してました。
    二人の生活のため将来のため貯金をしなければならず、貯金する金額の大半も貴方の収入からとなります。相手は貯金するだけの生活ができないのに、貯金して欲しいというのが矛盾しています。
    そしてその貯蓄は二人のお金となります。

    そして怖いところがそれが当たり前になっちゃうんですよ、そういう生活が相手も自分も。10年以上そういう生活をしていたらそれが当たり前になっちゃうんです。
    少しでも良い生活ができるよう努力してほしいと言っても、今まで上手くやってたのに何故?って言われた事もありました。

    結局、辛いだけの結婚生活でした。

    自分より生活力の無い方と結婚すると、自分の生活レベルを落とさざるおえず、自分と同じ生活レベルに引き上げるなら、相手が転職やアルバイトを増やさない限り、自分でその不足分のお金を補填するしかありません。
    お金ってホントシビアです。愛だけではなんともなりません。

    私は恋愛結婚でさらに初彼氏、20歳で出会ってそのまま結婚し、10年以上ともにした思い出深い男性でしたから、別れるのは辛かったですが…

    今は別れてよかったと思ってます。婚活で良い出会いもあって長くお付き合いさせていただいた方もいましたが、結婚生活が辛かった分、とても楽しかったですね。(性格の不一致で別れる事が多いですが、それでも元夫より誠実で真面目で私にとっては素敵な方ばかりでした)

    別れても、それ以上に良い人は絶対にいますよ。私がそれを実体験し、そう思いましたました。

    本当によく考えてくださいね…貧乏でも幸せってあるかもしれませんが、お金がある程度あってこそ幸せになれるのです。結婚をするなら彼に収入をあげてもらい、貯金が自分の収入から出せる程度にはなってもらう必要はあるでしょう。貴方がおんぶに抱っこの生活で構わない、全ての責任を負う覚悟があるというのなら構わないと思いますが…それは辛いだけだと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    再度の回答ありがとうございます。

    私もバツイチなのですが、お金に本当の意味で苦労したことがないのかもしれません。
    だから、お金に対して考えが甘いのかもしれませんね。
    彼ともっと話し合って、その結果の彼の行動で決めようと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ