お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    貯金なし、年金少ない

    なぜですか?その理由によります。病気とかですか?

    相手が健康であったとしましょう…

    私は×1で、元夫はも貯金なし、年金少ない、仕事不安定でした。恋愛結婚でしたが、貯金なし、年金少ないというのは、要するに、自分を大切にできないという事です

    将来確実に苦労する事なんてわかっているのに今までなにかしかの理由で何もしていないという事ですから、理由次第では、別れないと言われていますが断腸の思いで別れた方がいいと思います。

    ちなみに私の元夫は、長生きする必要はない、いつでも死んでもいいとかいいつつ、
    結婚後は、徐々に私のお金をあてにするようになりました。

    結婚するとどうしてもお金は当てにされます。相手が病気で倒れれば見捨てますか?できませんよね?
    ではどうするか…私が出すしかありません。高い手術代、全て出す事になります、ローンを組んででもです。(何度も病気になれば、何度でも出す事になります。どんどん借金はふくらみます、私の元夫は元夫の親が生活保護でしたから頼れるはずもありません。)

    私は元夫かわいさから、お金を与えて若い頃から溜めていた自分の貯金すらなくなってしまいました。13年一緒にいて離婚しました。

    元夫には転職や、バイトを増やすなど勧めましたがしてくれませんでした。休みの日は家でゴロゴロ、結婚後にできた趣味友とお金もないのに遊びにいってしまいました。
    お前の稼ぎが悪いって言われた事もあります。
    私との生活のために頑張ろうというより今が楽しいからそれでいいという人でした。

    貯金なし、年金少ない、仕事不安定=自分の事を大切にできない人は他人も大切にできないと思ってます。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    ご相談者様の苦労が伝わってきました。
    年金少ない、貯金なしの理由は、一言で言ってしまえば、あまり頭がよくないんでしょうね。
    厚生年金に加入できず国民年金の期間が長い上、国民年金は全て未払いです。
    生活に余裕がなかったのと、あとあと自分の首をしめることに考えが及んばなかったみたいです。
    貯金がないのは、結婚、同棲などで、妻、子供、彼女を養っていたのと、元嫁、元カノ含めお金の管理が下手なんでしょうね。

    ご回答者様の元旦那様と彼は違うかもしれませんが、結果は同じなりそうな気がします。
    彼の良いところは、自分は大切にできないかもですが、私の事は大切にしようと心がけていること、私が言えば少なくとも考えてくれるところですかね。
    他の皆様がいうように、もう少し、よく話し合い、結婚は待ったほうがよさそうですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ