お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    疑われることも、疑うこともあると思います。
    けれど、それで意地悪な気持ちになって「実は…」と有りもしない事実を打ち明けるような素振りをする、という人は稀だと思います。

    疑われたのが不快なら「不快でした」で終わりにしたらいいじゃないですか?
    相手に「やっぱりアプリの婚活は危険だ」って思わせるようなことして、
    なぜご自身が傷ついたような物言いができるのか理解できません。

    たとえばヤリ目や既婚者かも…と疑っている女性に対して「実は…」って言ったら彼女の顔が強張った、
    それ、当然だと思いませんか?

    他の人がどう思うかわかりませんが、私は疑った男性よりもご相談者のほうに悪意を感じますし、
    自分が傷付いたかような主張をする感性も自己中心的だと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ