匿名希望さん 男性 41歳
男性も女性も人それぞれです。ただ男は女性に比べて、何事も結論を早く求めがちな傾向にあるとは思います。婚活における「結論」とは、お付き合いするのかしないのか、結婚する意思があるのかないのか、そういったものになると思います。特に50代や60代くらいだと、時間をかけてお友達からじっくり、と考える人は少ないでしょうね。
「やんわり」と書けば聞こえは良いですが、優柔不断すぎるのも考えものです。質問者様はお相手の人柄を自ら積極的に見に行く努力はされていますか?何となく流れに身を任せてしまい、誰かに背中を押されるのを待ってはいませんか?どうなれば決心できるのかご自身でイメージできていますか?男女間の温度差であると済ませることによって、ご自身の消極性を正当化していませんか?
音信不通と書いてありますが、単純にお相手から返事が来ないだけなのでしたら、それは音信不通ではありません。「やんわり」ではなくハッキリと意思を伝えましょう。例えば、すぐに結論は出せないけれどお相手のことを悪く思っているわけではなくもう少し続けたいといった状況でしたら、それを主張すれば良いです。頑張ってください!