匿名希望さん 女性 46歳
必要以上に自分を卑下しすぎだと思います。
私の小中学校は最悪で、世代的なものもあると思うのですが、いじめだらけの学校でした。私自身もいじめられたことあるし、以前当時からの友人とも話したことあるんですが、おそらく半数以上は大なり小なりいじめられてたと思います。無視は日常茶飯事、変なあだ名つけ、物隠し、意地悪発言など、とにかくひどかったです。
ここを覗いてる人でも、自分はいじめられたことはないと思ってる人達いると思いますが、友人間の無視や、意地悪発言をされた経験のある人多いはず。あれだって、結局のところは「いじめ」なんです。またここで暴言吐いてる人達も結局いじめだと思います。そんな訳で人生において全くいじめられたことない人って、そんなに多くないはずなので、そこまで自分を追い詰める必要ないと思うんですよね。というか、婚活において、いじめられたことがあるかないかなんて、相手にとって「どーでもいいこと」なんですよ。
そんなことより堂々としてることだと思います。自信なさげな人や暗い顔の人、陰湿な顔をしてる人はすべてのいい縁を遠ざけてしまうと思います。にこにこ微笑んで、ちゃんと人に対する気づかいをして、会話をそつなくこなし、また清潔感のある格好をしてればうまくいくはずです。
にしても、上の37歳さんに同感なんですが、本当にへこんでる人に追い打ちかけるような意地悪発言する人って婚活うまく言ってないんですかね?自分のストレスをここで発散すんなよって思うんですが。
またそこまで他意なく言ったんだろうと思うのですが、いじめられる側に問題あるって発言ってどうなんだろって思いました。相手がたとえどんなひどい格好してようが、太ってようが、変な性格してようが、そんなの「個人の自由」では?そんなの「放っておけばいい」のに何でわざわざ攻撃するのか。放置しておけばいいはず。たとえば体臭がひどいとかで自分に害があるなら分かるのですが、それでもその時は「注意」すればいいはずで、いじめる必要ないはず。他人にあまり関心がないであろう私にはそういった形で干渉したがる人達が昔から不思議で仕方ないんです。
と、脱線しましたが、いじめられたことがあってもなくても、うまくいく人はうまくいくし、うまくいかない人はうまくいかないんです。必要以上に気にしすぎです。とにかく前向きでいれば状況は好転するはずです。お互い頑張りましょう。