匿名希望さん 女性 36歳
婚活はじめてから男性プロフィール見るたびにずっと感じてたこと批判覚悟で言います💦
プロフィールで男性が書きがちな「見た目は若く見られます!」「見た目は若いねって言われることが多いです」「体内年齢は30代です!」に結構ドン引きます。
社交辞令だし見た目なんて写真見たり、実際会えばもっと分かるし、見た目若かろうがどこかしら等しく加齢してるものなので、別に他者から言ってもらってるアピールわざわざしなくてもいいのになと思います。
若さアピールは子供も望めます!みたいな気持ちではあるのかもしれないけれど、そればかりは授かり物なのでもしできなかったらどういう態度になってくのかなとか考えてしまいます。
個人的には「おじいちゃんおばあちゃんになっても手を繋いでいたい」のも苦手です。
仲良くいたい気持ちは分かるけど現実社会、自分の親ですらやってる?と思うと、そんなにベタベタしてるお年寄り夫婦おらんやろ、と現実的な目で見ちゃいます。
手繋ぎばっかり理想にあげる人見ると、気持ち的に幼いのかなとか、あんまり女性経験なくて夢見てるのかなとか、その言葉に女性ははしゃぐと思われてるのかなと思います。
現実的すぎるからマッチングできずにいるんですけどね。
むしろ男性側からも「女性プロフィールで多く見るけど男性的にはめっちゃ引く」プロフィールがあれば知りたいです!
こればかりは意見交換でもないと分からないので。