お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ランさん  男性  40歳

    結婚やお付き合いしだすと、慣れのせいなのか、やってもらったこと(例えばご飯を作ってもらったり)に対して、感謝の意を示さず、「ありがとう」を言わず、当たり前のように接する方いると聞きます。
    また同様に亭主関白なのか、自分本意な考え方なのか、謝ることを知らない方もいらっしゃるとか。

    まぁ、「おはよう」など挨拶もそうですが、全くしない方も増えてきていますので、そういう一般常識的なことを最低限兼ね揃えている方を希望しているんじゃないでしょうか?
    以前、マッチングした相手の方とやり取りしていたのですが、少しお若いせいかもしれませんが、自分がしても全く挨拶してきませんでした。
    それを、「社会に出たら苦労するので」と指摘しても、怒りだす始末で話にならないこともありましたので、そういうことなんじゃないかな、と。

  • 匿名希望さんからのお礼

    常識の範囲で、例えば遅刻して謝れる人がいいというのは分かります。
    ご馳走してもらってお礼を言うとか。

    他にも「優しすぎるとよく言われます」や「怒ったところを見たことがないと言われます」みたいなフレーズをよく見ますが、私が「ありがとうごめんなさいを言える人がいいです」から感じる違和感の中の一つはその違和感と同じかもしれません。
    そう言いながら、気に入らなければ突然ブロックやフェードアウトするのでしょうと。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ