匿名希望さん 女性 44歳
2ヶ月の間に8回デートして恋愛感情が全く湧かなかったんですよね。多分今の質問者さまの価値観では、もうしばらく続けても、その方に恋愛感情は持てなかったと思いますよ。
今、相手の方を気になっているのは相手が引いたからだと思います。誰にでもおこる感情だと思います。
でもそれがきっかけで好きになるのもいいかもしれません。
引いたのが相手の作戦か、単にあなを諦めただけなら間に合うと思いますよ。正直に「寂しいです」「このまま終わるのは嫌です」と縋ってみてはどうでしょうか。
ただ相手が、遠くに異動(転勤)になって結婚どころじゃなくなったとか、相談者さまの対応と仕事の両立ができなくなった、他の女性を見付けたのなら遅いかもしれません。
あなたに一緒懸命だったように、他の人にも一緒懸命アタックする人だと思います。なので切り替えて違う人に進んでいる場合は難しいかもしれません。
私は前の質問者さまの投稿をみて、1回スキンシップをとってみたらどうかなと思っていました。私自身は好きじゃないと付き合わないのですが、自分に相手を好きだという暗示をかけたことはあるんです。
逆にそれをする事で本当に無理になる事もあるのですが、それなら諦めもつきますし、本当に無理なんだと思うこともできるので。
でも読んでいて思うのは、「自分を大切にしてくれる彼」が惜しいだけで、彼そのものが好きだから惜しい訳ではないですよね。
惚れてしまったら大切にしてくれなくても好きなものです。
現に今大切にしてくれなくなった(急に連絡がなくなった)彼を腹立たしく感じておられるんですよね。
でも親子でもない相手に無償の愛を求めるのは無理だと思うんですよ。
相談者様からも与えなければ相手も大切にしてくれなくなるものです。振り向いて貰えるかもしれないから優しくしていた、その有効期限が切れたのかなと思います。
キャバクラだって少しの飴がないと男性は通ってくれなくなるんじゃないでしょうか。
あと、2ヶ月で人の本質を知るなんてできないです。
質問者さまがダイヤだと思って惜しいと感じている石はただの石かもしれません。
でもそれは結婚してみないとわからないんですよね。
結婚しない限り、もしかしたらダイヤだったかもという気持ちは残るかもしれません。
タラレバですよね。
取り敢えず自分の正直な気持ちを送ってみましょう。
その時に「あなたが辞めたいと思っているならいいですよ」なんて書いてはいけませんよ。「このまま終わりたくないです。ダメですか?会いたいです」くらいは書いてみてください。