お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  26歳

    子供を希望していないことを明記してるのは自己紹介文などの文章でしょうか?選択項目だけでしょうか?
    選択項目だけならそこまでみてない人は多そうだなとどの項目でも思います。①~③まで幅広そう。
    自己紹介文にもしっかり明記しているのであれば、①か③かなと。
    子供の希望に限らず②のような人は人間性に問題ありそうですが…

    男性に限らずだとは思いますが、なんとなく希望を選択してる人もいるみたいなので相手のプロフが悪くなければとりあえずマッチングしてみてそこを聞いてみるのもいいとは思います。
    ★子供ほしい みたいな人は抜かして

    希望とあったからほしいにしたけど、現実的な年齢や経済面のこと言ったらそんなに重視してないから別にいいやって人も意外といるとは思います。
    こっちからすれば明記してあるんだからそこちゃんと合わせてからいいねしてよって感じにはなりますけどね。そこまで頭が回る男性ならとっくに結婚してると思うので…
    DINKSの生活の良さはたくさんあると思うので、今まで考えたことなかったけどそれ聞いたらいいなって思う男性いそうですよね。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答どうも有難うございます。

    私のプロフィールに関しては、個人を特定されるのを避けるためにコメントを控えさせてください。
    ちゃんとプロフィールに目を通してくださったのなら、絶対に見落とすことはないだろうというレベルで明記しています。

    回答者様はまだお若いですし、アプローチしてくる男性の年齢や考え方が私とは異なるんじゃないかという気がしました。

    30~40代の男性だと、結婚前提のお付き合いを考えている方が大半です。
    しっかりした男性であれば、子供に関しても真剣に考えられているんじゃないかと思います。
    以前、子供が「欲しい」で☆なしの方とやり取りしていたことがあるのですが、子供は産みたくないとお伝えするとお断りされました。

    このようなサイトではマッチング後のお断りも珍しくないことだと重々承知していますが、何度も続くと心が折れそうになってしまいます。
    私には婚活や恋愛より重点を置いていることがあるので、婚活で必要以上に疲弊するのは避けたいと思っています。

    せっかく前向きなご助言をいただいたのに大変恐縮ですが、他の回答者様からのご意見にあったように、子供を「欲しい」とされている方とはマッチングしないようにしようと考えています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ