お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    >女性側が男性に対してスペック、年収等求める傾向にありますが

    これの逆は「男性側が女性に対して、容姿や年齢を求める傾向」で
    双方に求めているものはあるのでイーブンだと思います。
    (求めているレベルが高いか低いかは別の問題)

    >使えるお金が制限される、時間が奪われる

    子どもなしで共働き前提なら、そんなことはないのでは?
    収入=お小遣いではないかもしれませんが、家賃や生活費などは
    現在でもかかっていると思うので大きな変化ではないというか、ちゃんと案分すれば
    減る可能性もあると思います。
    (私が結婚したときは、夫の生活費が2割強減ったと言ってました)
    周囲にいらっしゃる30歳くらいで結婚して子どものいるご家庭の父親なら
    子育てや学費などでお金も時間もとられるとは思いますが、そこと比較するのは誤りかと。

    >好きな女性と一緒にいたいと思うしかないと思うんです。

    こちらは同意します。
    なので男女関係なく
    >結婚はどういうメリットがありますか?
    なら「好きな人と一緒にいて、楽しい時間が過ごせること」ですね。

    あと「支えあって生きていきたい(経済的にも)」なら
    「家族は不要」ではないと思います。(夫婦=家族です)

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。
    最近の女性は男性に容姿も求めてますよ。
    女性が経済的に自立する時代になっているからでしょうか。女性側が結婚に対する価値観が変わってます。
    若い人ではデート代割り勘が当たり前。
    女性側が男性5人くらいと同時期に会って、次々きってくからそんな自分勝手な奴に男性も奢ってられない。女性側が男性選んでますね。若い女性の場合は。
    まあそれだけ好き勝手してきてるんだから、若くなくなったらどうなるかわかりますね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ