匿名希望さん 女性 44歳
プレゼントの中身や価格で愛情をはかるのはどうかと思います。しかし熨斗って変わってる男性なんだろうなぁ、と思います。熨斗の種類は蝶結びでしょうか?
熨斗をつけるとしても、一才のお祝いや目上の方へのお誕生日のお祝いかと思いますから、ちょっと変わってるか、杓子定規通りにしか行動できない方なのかなと思います。融通が効かないというのか。
全部合わせるの予感がするので、ちょっと疲れそうです。
未経験者 参考程度
匿名希望さん 女性 44歳
プレゼントの中身や価格で愛情をはかるのはどうかと思います。しかし熨斗って変わってる男性なんだろうなぁ、と思います。熨斗の種類は蝶結びでしょうか?
熨斗をつけるとしても、一才のお祝いや目上の方へのお誕生日のお祝いかと思いますから、ちょっと変わってるか、杓子定規通りにしか行動できない方なのかなと思います。融通が効かないというのか。
全部合わせるの予感がするので、ちょっと疲れそうです。
七夕さんからのお礼
回答頂き、ありがとうございますm(__)m
私が問題だと思っているのは、贈られたプレゼントが
お中元や引っ越し祝いに貰った物の使い回しだと思っているからです。
安くても、変な物でも私の事を考えてくれた物なら良かったですが
そうは思えないからです。
のし紙は蝶結びです。
御祝い と記載されていました。
プレゼントには、愛情もですがセンスと価値観も反映されますから
結婚前提で付き合おうとしている間柄なので、それは知りたい事でした。
全くプレゼントに対して期待していなかったのですが斜め上を行かれて
特にのし紙付には笑いが込み上げました。私は取引先?なのかと
相手は12歳年上の47歳です。もう少し、ちゃんとして欲しかった。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。