お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    お酒を飲んいることをメッセージに書いてくるお相手にイライラされているんですね。

    なんでそんなことを書いてくるのか考えてみました。
    ・サクラさんのことを雑に扱っている
    ・お酒の力を借りないとメッセージを書けない
    ・長文になったことに対して照れ隠しで書いている
    ・普段からお酒を飲んでいる
    パッと浮かぶのはこれぐらいです。

    私はお酒を毎日飲む人は嫌なので、「お酒お好きなんですね。お強いんですか?」「普段どのぐらい飲まれます?」「休肝日って必要とか言う人いますけど本当ですか?」等と相手に嫌な気持ちを感じさせずにさりげなく何回にも分けて聞き出し、本当にお酒を飲んでいるかを確認します。
    そこで、本当に毎日お酒を飲んでいる様ならさりげなくフェードアウトします。

    でも、本当は飲んでなさそうでこれからも連絡取り合いたいなら、「お酒飲んでるって毎日書いてあるから心配してました」とふんわり伝えて理解するか様子を見ます。
    ふんわり伝えても理解できないなら、この先嫌なことがあって直して欲しくても伝わらない人かもしれないので、フェードアウトします。

    「お酒を飲んでるって書かれると嫌な気持ちになるんです」とメッセージで伝えて、お酒を飲んでるかどうかの実態の把握ができなくなるのが1番嫌なので、私なら以上の様に対応します。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ