お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    若いうちは、同年代同士で結婚する人が多いと思います。
    30はおばさん、同年代はおばさんと言う人も多いですが、20代は当てはまらないです。
    女性も男性も同年代の良い人を探します。
    そして20代〜30代前半で、結婚できるようなスペックの人は結婚していなくなります。特に美人は早いですね。

    アラフォーに残るのは、そこで結婚できなかった人と、その結婚で失敗した人です。

    アラフォーアラフィフになると、男性は自分より若い人を求めます。
    これは子供が欲しいとは別に、遥昔から男性は年下を求めていい風潮、イメージがあるからだと思います。
    私は若い時に、15〜20以上年上の男性から「女性は年上を求めるものです」このセリフを何度か聞きました。

    たしかに女性は同年代から少し年上を求めます。
    でも女性が年下を求めないのは、同年代はおばさんと言われているので年上が妥当だと思っているだけです。年下の男性から結婚相手として需要がないと分かっているから、おばさんと思われるのが辛いからです。
    若い男性は素敵ですよ。ホストに40.50いませんよ。

    アラフォー以上の女性が求める同年代の男性は、20代30代前半を求める。女性はそれだと結婚できません。
    しかし男性も若い人からは求められないので結婚できません。
    噛み合っていないですよね。

    若い女性じゃないと結婚する意味が無い、同年代の子供の産めないおばさんと結婚するなら独身がいい、ごもっともだと思います。
    女性も、自分の事をおばさんと言うおじさんと結婚するなら独身のほうがらくでしょう。
    そんなおじさんおばさんが婚活しても上手くいかないですよね。

    でもアラフォーアラフィフでも結婚している人はいますよね。
    男性でも5歳年下〜同年代まで求める人もいます。
    女性もスペックを重要だと思っていない人もいます。

    そういう人はどの年代にもいます。その人達がいくつになっても上手に相手を見付けて結婚するのだと思います。
    私は60.70でも結婚できる人はできると思いますよ。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ