お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    私は無理ですね。
    話を読むとやめた方がいいと思います。
    その彼とは価値観がすでに違っています。

    例えばどこからが浮気かなんてよく聞きますが、それは人に寄ると思います。キャバクラやホストクラブは平気という男女もいるでしょう。
    大切なのは「相手が不安になったり嫌がる事はしない」という気持ちだと思います。
    貴女が不安になったり嫌だなと思う事をしない人、気遣える人がいいですよ。
    その人は最初から自分優先で、相手の気持ちの為に変わろうとはしていません。その価値観がダメというのではなくて、その人にはそれが平気な女性じゃないと辛いと思います。

    モテるタイプの同じような事を言っていた人と長く付き合った事があります。現地現地で浮気相手がいましたね。付き合いだと言って風俗や合コンに行っていたのを知った事もあります。病気だって怖いです。
    元旦那も同じタイプで、仕事がすごく忙しいのに体力を削って浮気をしていました。
    仕事を隠れ蓑にされるとこちらは何も言えないです。体も心配だし仕事の邪魔はしたくないですからね。
    仕事だと思って深夜に晩御飯を合わせていましたが、浮気相手と食べてから帰って来ていました。最初気づきませんでした。
    疑心暗鬼になって辛くなりますよ。

    このタイプが嫌になって浮気しない人と2人付き合いました。
    こんなに気持ちがラクなんだとびっくりしました。不安にさせない人っていますよ。

    モテないから浮気しないという訳じゃないんです。連絡の回数でもないんです。
    連絡をくれなくても、連絡がつかなくても不安にさせない人です。それはやはり普段からの人柄です。
    最初から「この人大丈夫かな」と思わせる人は、これから先もずっと不安だと思います。

    連絡が付かない時に、安否だけを心配させる人か、浮気してるんじゃないかと不安にさせる人か、絶対前者がいいですよ。

    私は今まで彼氏や旦那との喧嘩って異性絡みがほとんどでした。でもそれがなくなったので全く喧嘩しないです。
    こちらも絶対に裏切ったらダメだという気持ちがあります。

    大切にされていないならこちらだってしなくていいという気持ちも出てきます。
    特に夫婦なんてどちらかが死ぬまで一緒にいます。
    愛情がなくなっても同居人として上手くいくかもしれません。
    でも私は、老後、この人を大切にできるかな?、自分を犠牲にして助けたいと思えるかな?この人の両親を大切に思えるかな?逆にこの人は何もしてくれないだろうなと考えて、情はあったけど別れたし離婚しましたね。
    やっぱりお互いに思い遣りを持てる人と居たいですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ