お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  43歳

    交際に至りやすい人の特徴は私はたったひとつじゃないかと思っています。
    特に女性の場合は唯一の特徴は「異性との交際へのハードルが低い」これだけではないでしょうか。
    とりあえず付き合ってみることができる人だと思います。

    私はもう本当に本を書けるんじゃないかというくらい沢山の男性に会いました。
    途中までなんとなく人数もわかっていたけど、もう定かではありません。多分3,4年休み休みに60-70人くらいは会ったと思います。
    その中で自分がお付き合いになるといいなと思った男性は3人くらいです。その中の1人とようやくお付き合いとなりました。

    私にとっては男性とお付き合いするというのはすごく大きなことで、なかなか簡単にできるものではありませんでした。
    今の人は4ヶ月くらい毎週デートを重ねてようやくでした。
    でももっとハードルが低かったら、単純に交際を申し込んでくれた方ととりあえずお付き合いをしてみたと思います。
    マッチングしただけの人数だともう何百なのか1000とかいくのかわかりません。その中でやり取りだけで終わった人は1往復で終わった人とかを含めると何百とかだと思います。
    お会いした中で3,4回以上会った人は10人くらいでしょうか?
    それでも一応無差別にマッチングしている訳でもなく、基本的には年収800万以上、身長170cm以上、年齢は上は3歳までで、あとはちょっと話してみたい内容があればマッチングしていましたが、年収600万、身長170cm以下はマッチングしていませんでした。

    私がお付き合いになるといいなと思った人たちはプロフィールの時点で決まっていたと思います。
    プロフィールの時点でお互いに期待値が高く、実際に会って話しても楽しかった人です。
    なので初めにとりあえずマッチングしたけどそんなにピンとこなくて、その後よかったという経験は私はないです。
    だから間口を広げたところで、自分が良いと思った人としか付き合えない人はあまり意味がないかもしれません。
    本当に交際に至ることを目標とするなら、必要なのは間口を広げてたくさん数をこなすというより、交際へのハードルを下げることかなという気がします。私はなかなかできないのですが。それにやはりこういう出会いでハードルを下げるのは女性は怖い部分もありますしね。

    前にマッチングアプリで「真剣交際」ができた人って、だいたいが話してみたら共通の知り合いがいただとか、何かしらリアルで繋がりがあったみたいなのが実際のところほとんどだと書いているのをネットで見たことがあります。
    実は今の相手もちょっとそういう部分がありました。

  • 匿名希望さんからのお礼

    お礼が遅くなり申し訳ありません。

    > 「異性との交際へのハードルが低い」

    そうですね。
    私はよく隙がないと言われますし、相当ハードルが高いのだと思います。

    単純接触効果もあるので、私も会いたい人とは毎週会いたいなと思います。
    今、一度お会いして良いなと思う人が現れたのですが、より慎重になってしまいます。
    もっとお相手に向き合わないといけないのに、キープを増やそうとしたり。
    リアルの繋がり、つまりステイタスや趣味嗜好に共通点のある釣り合う相手なのでしょうね。
    私も順調に進めると良いのですが。
    大変参考になる具体的なアドバイス、ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ