お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    文面からすると、かなりの回数会っている関係に見えますが、お付き合いはしていないんですよね?
    ただのウォーキング仲間みたいになってしまっているとか?

    都度言う、というよりもお付き合いの方針として
    「たくさん歩くことばかりではなく、半分くらいはおしゃれして〇〇に行くようなデートもしたい」
    と、主張してみるのが良いのではないかと。

    強い言葉を使う人は、強い言葉でないと響かないところがある気がします。
    自分が頑丈だと、他人の痛みや弱さには気付きにくいので、ご自身の主張を適切に伝えるのは大事かもしれません。
    それで相手が不機嫌になったり、より当たりが強くなったりする場合はモラハラ気質だと思うので、早めに見切ったほうがいいです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    多分相手は付き合っていると思っていたように思います。
    私はそういう話はちゃんとしていなかったのもあり、前向きには考えていましたが、付き合っているとは思っていませんでした。
    文字に書き起こすと結構強い言葉ですよね。
    本人はもう少しニコニコしておっとりした雰囲気はあるのですが、言ってることは結構強いですね。
    私が散歩の時に「歩く気ないね」と言われた際、不機嫌になったら、どうしたのか聞かれて生理だからと伝えたところ、「じゃ今日やめる?無理しなくていいよ。だっていつもと全然声のトーン違うもん」と言われて心配しているというよりは、不機嫌な私にちょっとイラついてそうに感じました。その後グッと堪えたのか優しくなりましたが、関係が進んだらそのままイラついてしまうタイプなのかはわかりません。
    理由も説明せずにただ不機嫌な態度を取った私も悪いのですが。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ