お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    私も減点方式で相手を見てしまいます。
    「相手もお金と時間を使って私と会いに来ている。」「会っているのは、彼にとって自分のどこかが良いから。」です。
    「私のどこが良いと思いましたか?」と、お相手に聞くようにしています。その時に言葉や態度で表現をしてくれた方とは、次も会いたいな、と思っています。

    お相手が自分に対して興味関心を持っている上で、直して欲しい所は伝えるように、私も頑張っています。伝え方ひとつで印象が変わると思います。「違和感を覚えること」をそのままにしていても変わらないし、伝わらないです。
    一生一緒にいる人です。直す意思の伝わる人、柔軟に受け入れる人、プライドを傷つけられたと思い直さない人、逆ギレをする人。後者の二人なら一緒にいても窮屈なので、離れます。

    「なんでこの年で?」はお互い様なのかな…こちらも独身なので。
    伝えてダメなら、次いってみよー❕
    時間は有限で、両者に平等です。

  • 匿名希望さんからのお礼

    本音では気持ちもわかるのですが、【「相手もお金と時間を使って私と会いに来ている。」「会っているのは、彼にとって自分のどこかが良いから。」】は、やはりそれこそお互い様じゃないかと思います。

    「私のどこが良いと思いましたか?」も「弊社への志望理由を教えてください」という面接官の立場と同じという気がしてしまいます。
    選ぶ側と選ばれる側みたいな関係性に感じますが、婚活の場合お互いが選び選ばれる訳で、私はちょっと違和感を感じてしまうところがあります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ