匿名希望さん 女性 46歳
まず①についてですが、好きという感情が出てくる期間は個人差あると思います。会ってすぐ好きになる人もいれば、1ヶ月~半年以上してから好きになる人もいます。私自身はなかなか人を好きになるタイプではないので、好きになるのに1ヶ月以上かかります。でも好きになる人は最初からそれなりに気に入ってる人です。気が合うとか、好みだとか、話が楽しいとか。そのどれかの要素がないと基本は難しいのではないかと思ってます。
そういった意味では、質問者さんのお会いしてる相手はいい状態なのではないでしょうか。もう少し様子を見ていていいのではないかと思いますね。まだ二回じゃ、知らない人からちょっと知ってる人になっただけの状態なんで。
②行きたい場所や行きたい食べ物屋は、とりあえず提案するだけしてみていいのでは?やっちゃいけないのは、相手の意見を聞かず、勝手に全部決めちゃうこと。もしくは向こうに丸投げなことです。お相手も嫌であれば、微妙な反応してくるはずなんで、そうしたら変更すればいいだけの話だと思います。
ご自分でも気づいてるように、毎回相手に気を使って遠慮してたら疲れちゃいますよ。たとえマニアックな場所や食べ物屋でも、案外提案してみたら向こうも好みだってこともあるかもしれないですしね。そうしたら新たな発見、相手を好きになる要素が増えるかもしれないです。
頑張ってくださいね