匿名希望さん 男性 41歳
私も男性側で回答されている方々に近い感覚を持ってます。
基本的なベースの考え方は
勤続年数 * 100万円
一般的な勤続年数の数え方としては
現在の年齢 - 22歳
上記をもと40歳前後の女性に感じる印象が以下です。
- 貯金無し : ごめんなさい。
- 100万円以下 : 浪費家、もしくは計画性がない人
- 300万円以下 : 貯めるのが苦手な人
- 1000万円以上 : 普通の人
- 2000万円以上 : しっかり人生設計を出来ている人
なお、一人暮らしの場合は、実家暮らしの半分という感じです。
私自身は、28歳で就職して、一人暮らし社会人14年目ですが市場の平均値以上を
常に意識して貯金と資産形成、資産運用をしてます。
年収に関しては、ほぼ平均値ですが2000万円以上資産があります。
ただ、私の気持ちとしては女性側の資産が少なかったとしても
支えていくつもりで考えております。