お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  48歳

    私は普通に有りだと思います。
    40代前半の時、大学時代からの友人に結婚を申し込まれたことがあります。
    断りましたが「この話に乗ったらおもしろいかも」という感覚もありました。

    一口に友人と言っても、関係性の濃さはバラバラだと思うんですよね。
    前述の友人は学生時代を一緒に過ごしているので「友人」と表現しましたが、
    社会人になってからは数年に1回会う程度で、それほど親密だったわけではありません。
    「趣味仲間」「知人」「元同僚」そんな感じもひっくるめて「友人」という表現なのかな、と思います。

    長く友人知人関係だと「前は既婚者だったけど今独身」はよくある話なので、
    年齢が上がれば「長い期間友人だった人と結婚」のケースも増える気がします。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ