お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  44歳

    似たような状況に陥りがちでした。
    あまりお金に拘らず、年収年収言うのは良くないなと思ってるタイプでした。

    しかし周りの友人には
    金無し君はもうやめた方がいい。
    年収も学歴も一つの指針になる
    学歴や年収というのは
    物の考え方生活習慣の積み重ねによって出来上がっているもの、親の考え方や育て方生活スタイルが直結する証だから、結局価値観が違うとなるよ
    無理して一緒になっても、次は子供の教育に関わるよ、と。
    例え片親で高卒で不景気でも、親方やって大きな家建ててとっくに子育てしてる男性もいるんだからと言われ、
    そうか…と思うもののグズグズして無駄な時間を割いていました。

    同い年で付き合っていた彼はまだお互い若かったというのもありましたが私が別れを決めたら一念発起して資格取得転職してましたが、遅いですよね。

    結局は今思うと中学生と付き合ってるような性格面で頼りなく女性的な部分がありました。
    根が怠け者で女性に甘えて生きて行きたいという性分が露呈してた気がします。

    一人でなんでも出来て稼ぎもある奥様は
    目が覚めたかのように
    結局、不要だわ、となった奥様もいます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ