匿名希望さん 男性 46歳
女心をわかってほしいってところだと思いますが、自分から伝えないと伝わらない愛もありますよ。
今までの人はそうしてくれた、それが当たり前って固定概念があるならば、それは捨てた方が良いかもしれませんね。
こうであるべき、こうじゃなきゃ結婚も付き合いも難しいって判断しすぎるといつまでたっても独り身だと思います。
ある程度、余裕をもって相手を許してあげたり、認めてあげたり。そういうのが大事かと。
年齢も年齢なので、若い時のままのように拗らせると自然と相手も離れていってしまうかもしれません。。。
40代同士の結婚が難しいのは、子供が難しい、誰かといる体力がない、自分の生活環境を相手に合わせられない、一人の方が楽と思ってしまう、生き方や考え方を変えられない等々、自分のことだけしか見てなくて相手の事を受け入れられないマイナスな面があるかと思います。
本当に結婚したいのか、ただ寂しさを埋められたら良いのか、理想は高すぎないか、本当に相手を好きになれるのか、自分の生活を壊してまで新たな環境を手に入れられるのか。
そういうことを考え直して、見つめ直して、本当に結婚したいならばしのごの言わず突き進むべきです。
男性が奥手ならばあなた様からアタックすれば良いのでは?
それでアタックしすぎて鬱陶しいと思われたら、そんな男性を旦那として向かえるのは将来的にも不安もあり難しいでしょうから手放せば良いです。
思いをぶつけてくれてありがとうって言える男性を探した方が幸せになるかと思います。
自分だったら、男として、逆にそういう余裕をもって行動しないといけない、自分を変えないといけない、まだまだ気力と体力を強化して頑張らないといけない。そういうプレッシャーのなかでも守りたいものがあるから心入れ換え頑張ろうって考えます。それが愛って形だと思うから。
頑張って下さい。