匿名希望さん 女性 48歳
アプリによっては、マッチング後最初のメッセージを固定登録できるところもあるので
最初が「A市に住んでいます」だったのは、それかな?という気もしました。
(ちなみにプロフ上も実家住まいになっているのでしょうか?)
主さんが理解不足というよりは、相手の方の説明不足の要素が多いのでは?
実際の距離感がわからないので、なんとも言えませんが、
掲載されている文章を読んだ限りでは住まいの話と勤務地(や受け持ち地域)の話が
混ざっている可能性がある気もします。
使えないと思われたとか、理由を聞いてほしいのか?みたいな推測は、
相手の人物像がつかなめい段階では、しないほうがいいと思います。
とりあえずは「状況説明は得意ではなさそう」という事実の把握に留めて、
他の話題でも意思疎通が難しいようであればごめんなさい、ってことで良いのでは?
私なら「そうなんですねー、私は@市に住んで〇年くらいになります」みたいな感じで
話題は続けるけど掘り下げはしない方向に持っていきます。
ただ個人的には今後も噛み合わずに終わってしまうタイプな気がします。
話のスケールとか「この関係ならこのくらいの距離」みたいなところの共通認識が違いそうで…