匿名希望さん 男性 55歳
私は以前、薩摩柘植の櫛に、「名前」を入れるようにせがまれて、「名前」が入って、渡す直前にブロックされたことがあります。ちょっと珍しい「名前」だったので、転用はほぼ無理です。
合計約1万円の損害を被りました。
海外留学経験のあるピアニストとか言っていましたが、私はリアルでピアニスト多数を知っているので、何やら怪しいとは思っていましたが、最後に吐いた捨て台詞からも、その経歴と職業もホラだったようです。
K嶋佳苗も、自称ピアニストだったりしましたからね。
アプリでは、調子の良いこと言って、いつのまにかいなくなってしまう人もいるので、警戒が必要です。