匿名希望さん 男性 46歳
もしも自分だったらと考えて見ました。
相手に好意を持っていても、相手に負担を与えることになるのは明白、この先不安材料の多い自分には幸せにする自信をもてない。かといって、縁を切ることもできない。
話していて泣く程です。いろんな事を思い悩んでると思います。
自分だったら、言わないです。迷惑をかけたくないのでそっとお別れすると思います。
あくまで読んで自分に置き換えただけなので、全く違うかも知れませんがご自身の想いをそのまま伝えてみてはどうですか?
未経験者 参考程度
匿名希望さん 男性 46歳
もしも自分だったらと考えて見ました。
相手に好意を持っていても、相手に負担を与えることになるのは明白、この先不安材料の多い自分には幸せにする自信をもてない。かといって、縁を切ることもできない。
話していて泣く程です。いろんな事を思い悩んでると思います。
自分だったら、言わないです。迷惑をかけたくないのでそっとお別れすると思います。
あくまで読んで自分に置き換えただけなので、全く違うかも知れませんがご自身の想いをそのまま伝えてみてはどうですか?
匿名希望さんからのお礼
そうなんですよね、話していて泣くというのは、ちょっと予想外でした。いつも、穏やかでにこにこしている人で、精神的に安定している感じがしていて、病気についても、最初に彼から話してくれた時は、わかりやすく、深刻さを感じさせないような内容でした。ただ、本やネットで調べると、症状の重い人はあまり予後もよくないので、後日彼にどんな状態なのかを詳しく聞きました。
私は、彼に幸せにしてほしいのではなくて、彼といると楽しいんですよね。初めからそうだったわけではないですが、人柄を知るにつれ、一緒にいると落ち着く、楽しい、という気持ちになりました。そういったことを、次回会ったときに伝えようかなと思います。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。