匿名希望さん 女性 46歳
上の47歳男性さんの考え方はとても柔軟で素晴らしいと思うのですが、共働きしてほしい男性全員がそんなに考えてるとは思えないんですよね。
単に、自分の収入より増やした生活をしたい、自分に何かあったときのために働いていてほしい、というのが大多数での共働き希望だと思います。
よく、共働きの件の質問が出ると、旦那に何かあったらどうするんだ!!みたいな噛み付いてくる男性がいて、共働き信者の代弁なのかなと思ったことがあります。
お一人お一人考えは違うかもしれませんが、それならば、その選択をしている各々に聞かなければ分かりませんけどね。
ただ、私のような年代、今後子供を産めないような年齢では、しっかり働いている女性が望まれているのではと思います。同年代でも家事手伝いや無職って多いみたいですよ。
ぶら下がる気満々の人を避けるために選択している場合もありますから、金額の大小ではないのかもしれません。