はるはくるさん 女性 46歳
初めまして。
ご自身で答えは出ているので、背中を押して欲しいのかなと思い、回答させて頂きます。
私にも、8年お付き合いをし、昨年10月にお別れした彼がいました。
私も自分の好きな気持ちを十分に伝えられず、彼には辛い思いを長くさせてしまいました。
周りには「あいつ本当に俺の事好きなの?俺ばっか好きになってて腹立つ」と話していたそうです。
私も彼の事は好きでしたが、好きを表現し過ぎて雑に扱われたら嫌とか、振られて傷付くのが怖くて、クールを貫いてしまいました。
自分の事ばかりを大切にして、相手の事は考えても無い、自己中オンナだったと思ってます。
自分が傷つくより、相手を傷付ける方が、自分に返る傷は大きくて、関係の修復は難しいと学びました。
恥ずかしいのですが、アプリでフェードアウトされちゃう事も多々ありますよ。
でもフェードアウトだろうな人でも、私はお相手の様子を訊くようにしてます。
「複数の方とやりとりされてるから、嫉妬して自信がなくなりました」とか、「近日中に会えないから、つまらなくなりました」とか返して下さる方もいます。
無視ももちろんありますので、結果を受け止めて終わりにはお礼のメッセージを残してブロックしてます。
逆に自分から切る時は、理由を話してお礼を伝えて切ってます。
次のマッチングで活きたら良いなって。
自分を出して上手くいかなかったら、ご縁が無かっただけと思いますよ!
やり切れてないと感じているから、後悔が生まれているんだと思いますよ!
まずは、相手の様子を聞いた上で、思いを伝えてみてはいかがでしょうか?
気が無くなってしまったなら、足りなかった所を訊いてチャンスを下さいとお願いすれば良いと思いますし、
もう気持ちが戻る可能性が無いなら、「ごめんね、次行くよ。ありがとう」で次へ進んで反省を活かせば良いだけですし、
筆不精か、何かの事情でアプリから離れていただけなら、後悔しないように進むだけです。
匿名希望さんにとって、悪い事ありますか?
どれも前向きな希望でしかないと思いませんか?
ファイト、同士っ!!
私も、非モテで苦戦してますけど(笑)、頑張りますね!