匿名希望さん 女性 48歳
FOと書いてありますが、デートのあとのお礼メールに返事がないって、
わりと明確な意思表示だと思うので私が相手に好意を持っていたら
「振られた」と解釈しますね。
「自分が好意を見せていないから相手が諦めた」というのは、ちょっと都合が良すぎるのでは?
よっぽど冷たい対応とってたなら別ですが、何度も会っているということは、そこまでではないでしょう。
逆に8月から4ヶ月の期間があって、それで交際に至らないなら、タイミング云々ではないのは?
「後悔の気持ちを抱えていると、前に進めない」というのも、主さんの都合であって、相手には全然関係ないですよね?
別にそれが悪いとは言いませんが、そういう面を持った行動だということは認識したほうがいいと思います。
男女逆だったらどう受け止められるか、考えてみてください。
どうしても自分の気持ちを伝えたい(=自分勝手を突き通したい)なら
「その後いかがお過ごしですか?」
の一言を投げてみて、返事が無ければ後追いしない。
返信があれば、告白ではなくやりとりを復活させるのを目標にします。