匿名希望さん 女性 43歳
子供を理由にされるとどうしようも無いですよね。
10代二人って、一人は中学生くらいでしょうか?夜勤に子供二人は不安だからという訳でもなさそうですよね。夜勤月一ってことは無いと思いますし。
泊まるのは誰の希望なのか気になりますね。
でもですね、嫌だと伝えた上でその様子なら、その人は子供が優先というよりは自分の気持ちが優先なのだと思いますよ。
もちろん子供に会うな、奥さんのところに泊まるな、まして猫をどうにかしろとか絶対に思わないですよ。でもそうやって二重生活をするうちは、もう一つの家庭(恋人)を持つべきではないと私は思います。
彼がやっている事は、子供と仲良くしたいけれど恋愛もしたい、相手さえ我慢してくれたら上手くいく、自分は我慢しないという事です。
これ男女逆の立場でも嫌じゃないですかね。
私は貴女の相手と同じ事をする男性と付き合った事があります。
私の場合は奥さんもいましたが。
お正月やクリスマスに相手の家に泊まられた事もあります。奥さんには手を出さないと言っていました。
元奥さんも彼氏がいて泊まりにきているみたいでしたが、相手に言っていたのかいなかったのか分からないです。
子供は小学校に上がる前の女の子二人でした。
二人が小学校に上がって奥さんが再婚して、もう子供に会わないでくれと言われるまで会いに行っていましたよ。子供が泊まりに来ているからと言われて(彼は親と同居)実は浮気だったこともあります。
そんな感じでしたが私も強くは言えませんでした。
子供に養育費を払わない人や、奥さんが引き取っているからどうでもいいという人は嫌ですし、かといって彼女としては元奥さん(子供)が絡んでくるのは嫌ですよね。正直小さい子供なら引き取っていて、奥さんとは交流がない人のほうがいいと思っていました。
そんな経験をしたので、それ以来子供がいる人は避けてます。
自分がどうして欲しいかよく考えて、相手の人にも伝えて話し合ったほうがいいと思います。