匿名希望さん 女性 42歳
以前はとりあえずは会うところまではと思い、初回のお茶まではそれほど興味を持てていなくても会ってみていましたが、今はその程度の相手のためにリスクを犯してまでお茶をしたくないと思うので会う人は減りました。
日々刻一刻と状況も変化していきますし、やり取りを始めた時や約束した時は、会ってもいいかと思ったけど、徐々に状況が悪化してしまい約束もどうしたものかとなってしまったこともありました。
もう予約してしまっていたので、とりあえず行くことにはなったのですが、前日に知事や首相が会見をして長時間の会食は控えるように言っていたので、気をつけながら早めに切り上げましょうと伝えたら22時くらいに帰りましょうと言われ、私の中では22時は全然早くなかったですし、この時期にシェアするような料理を勝手に頼まれたり、やはりそういう温度差で合わないと思ってしまうことも最近は増えてしまったように思います。
実家はすぐ近くなのですが、年末年始に顔を出すつもりだったので、誰にも会わずにしばらく引きこもっていました。
3,4日前にもやり取りしている方にお誘いをいただいたのですが、年末年始が終わるまではとりあえず全てお断りしています。
なかなかこんな状況で婚活もままならないですが、やり取りの時点で期待値が高い人であればお茶くらいはします。今はとりあえず程度では会わないです。同居の家族やお付き合いしている人たちは会わない訳ではないと思うので、お茶してみて良ければその後も会うと思います。